「少しよろしいですか? 輝夜」  
「なあに、永琳? 今行くから少し待っていて」  
月明かりが差し込む夜の永遠亭。静かに休んでいた私の元に、そっと永琳がやってくる。   「ふふっ、実は今日人里でこんな物を
見つけたの。どうかしら?」  
私に向かって微笑む永琳。その手には綺麗なかんざしが握られていた。
「へえ……綺麗ね!とっても手が込んでいるわ。 月の技術には及ばないけど……なんてね」  
「気に入った? 懐かしいわね、こうやって……」   そう言って永琳は私の頭をそっと撫でるようにしながら、かんざしを彼女にさす。   「昔は、つけてあげたこともあったわね。
……よくお似合いですわ、姫様。お綺麗です」
「ちょ……ちょっと……恥ずかしいわよ……  もう子供じゃないんだから……」  
「変わりませんよ、幼い頃からずっと。
いつまで経っても貴方は美しいまま。
 この瞳も髪もずうっと変わりません……
きっとこれからも……」  
いつもは従者として一歩退く永琳だが、こうして揶揄からかってくるときもある。
「……あなただって変わらないわ。いつだって 私がして欲しいことを一番にしてくれるんだもの」  
目があったまま、ずっと言葉のやりとりをしている。 こんな静かな夜は、ふたりきりで昔に想いを馳せるのも悪くは無いのかもしれない。 そんなことを考えながら、私の髪を撫でる永琳の手に身を任せてみるのだった。 恥ずかしいような、懐かしいような、不思議な感覚……。