// BOM card_100_242_00,2,70 START, SET_CARD_BG_IN,100242, SET_BGM,7, MAIN_UI_OFF,1, FADE_IN,500,0, WAIT_SEC,1000, SET_CARD_TEXT,1,1, 「ふふっ、今年も綺麗な子がたくさん流れてくるわ card_100_242_00_1 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_2 SET_CARD_TEXT,1,1, ……これは集めがいがあって楽しそう」 card_100_242_00_3 SET_CARD_TEXT,1,1,   card_100_242_00_4 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_5 SET_CARD_TEXT,1,1, 今日は年に一度の流し雛。里の人々がさまざまな願いや厄を乗せた祓はらい人形を玄武の沢に流す。 card_100_242_00_6 SET_CARD_TEXT,1,1, 厄神様である雛にとっては、厄を一気に集めることのできる一大イベント。自然と熱が入る。 card_100_242_00_7 SET_CARD_TEXT,1,1,   card_100_242_00_8 SET_CARD_TEXT,1,1, 「たくさんの人々の、いろんな厄を感じる。 card_100_242_00_9 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_10 SET_CARD_TEXT,1,1, やっぱり、誰かが引き受けないといけないんだわ」 card_100_242_00_11 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_12 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_13 SET_CARD_TEXT,1,1, 機嫌を良くした雛は心の底から楽しそうに、くるくると舞い踊る。極上の厄が彼女を包み込んでいた。 card_100_242_00_14 SET_CARD_TEXT,1,1,   card_100_242_00_15 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_16 SET_CARD_TEXT,1,1, 「いやぁ、ずいぶん楽しそうにしているねえ。 card_100_242_00_17 SET_CARD_TEXT,1,1, 私も祓い人形を作って売ったお金で大儲け。 card_100_242_00_18 SET_CARD_TEXT,1,1, いいことだ」 card_100_242_00_19 SET_CARD_TEXT,1,1,   card_100_242_00_20 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_21 SET_CARD_TEXT,1,1, そんな彼女の姿を遠巻きに見つめていたのは、人形を作って人々に売りさばいたにとり。 card_100_242_00_22 SET_CARD_TEXT,1,1, にとりの作った人形は高性能(?)らしく、 card_100_242_00_23 SET_CARD_TEXT,1,1, 普通の人形よりも効率良く厄を集めることができるようだ。 card_100_242_00_24 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_25 SET_CARD_TEXT,1,1, 「ありがとう。とっても助かっているわ。 card_100_242_00_26 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_27 SET_CARD_TEXT,1,1, こんなに純粋な厄を集められるなんて最高よ」 card_100_242_00_28 SET_CARD_TEXT,1,1,   card_100_242_00_29 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_30 SET_CARD_TEXT,1,1, 踊りながらにとりに向かって声をかける雛。普段と違い、ずいぶん調子の良い声だった。 card_100_242_00_31 SET_CARD_TEXT,1,1,   card_100_242_00_32 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_33 SET_CARD_TEXT,1,1, 「仕事熱心だねえ。里の人間たちは本当に card_100_242_00_34 SET_CARD_TEXT,1,1, 厄が祓えるなんて思ってないんだろうけど……」 card_100_242_00_35 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_36 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_37 SET_CARD_TEXT,1,1, 「人間たちがどう思っていても構わないわ。 card_100_242_00_38 SET_CARD_TEXT,1,1, 私は人間たちの厄を card_100_242_00_39 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_40 SET_CARD_TEXT,1,1, 引き受けるのが好きなんだから」 card_100_242_00_41 SET_CARD_TEXT,1,1,   card_100_242_00_42 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_43 SET_CARD_TEXT,1,1, 厄神様としての在り方以上に、人間たちに対する慈悲の心を持つ雛にとって厄払いは大切なこと。 card_100_242_00_44 SET_CARD_TEXT,1,1, 誰に賞賛されるわけでも、愛されることがなくとも、ただひたすらに人間の役に立とうとしている。 card_100_242_00_45 SET_CARD_TEXT,1,1,   card_100_242_00_46 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_47 SET_CARD_TEXT,1,1, 「私には理解できないなあ。 card_100_242_00_48 SET_CARD_TEXT,1,1, やっぱり見返りがなくちゃ、 card_100_242_00_49 SET_CARD_TEXT,1,1, やる気なんて出ないしさ」 card_100_242_00_50 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_51 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_52 SET_CARD_TEXT,1,1, 雛に聞こえないよう、ポツリと呟くにとり。それを知ってか知らずか雛は一心不乱に踊り続ける。 card_100_242_00_53 SET_CARD_TEXT,1,1, やがて厄で満たされていた玄武の沢は、雛の力によってどんどん清らかな姿へと変貌を遂げていく。 card_100_242_00_54 SET_CARD_TEXT,1,1,   card_100_242_00_55 SET_CARD_TEXT,1,1, 「今年もいい厄払いができたわ。 card_100_242_00_56 SET_CARD_TEXT,1,1, card_100_242_00_57 SET_CARD_TEXT,1,1, 今から来年が楽しみ……」 card_100_242_00_58 WAIT_TOUCH, SKIP_POS, FADE_OUT,500, STOP_BGM, WAIT_SEC,2000, END,