// BOM
card_100_250_00,2,46
START,
SET_CARD_BG_IN,100250,
SET_BGM,7,
MAIN_UI_OFF,1,
FADE_IN,500,0,
WAIT_SEC,1000,
SET_CARD_TEXT,1,1,
桜が舞い、木漏れ日が差し込む森の中。春告精の声が、木々をすり抜け、心地よく響く。
card_100_250_00_1
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_2
SET_CARD_TEXT,1,1,
「もう春が来たのね……たまには、
card_100_250_00_3
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_4
SET_CARD_TEXT,1,1,
ソロで演奏するのもいいかもしれないわ……」
card_100_250_00_5
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_6
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_7
SET_CARD_TEXT,1,1,
そう呟きながら、愛用のヴァイオリンの調弦をするルナサ・プリズムリバー。
card_100_250_00_8
SET_CARD_TEXT,1,1,
妹のリリカ、メルラン、最近は雷鼓とも一緒に、プリズムリバーウィズHとしてステージに立つ彼女。
card_100_250_00_9
SET_CARD_TEXT,1,1,
それだけではなく、同じく楽器を使う九十九姉妹とセッションを行うなどの音楽活動もしている。
card_100_250_00_10
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_11
SET_CARD_TEXT,1,1,
(でも、たまにはひとりの時間も大切よね。
card_100_250_00_12
SET_CARD_TEXT,1,1,
もちろん、
card_100_250_00_13
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_14
SET_CARD_TEXT,1,1,
みんなといるのも悪くはないのだけれど……)
card_100_250_00_15
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_16
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_17
SET_CARD_TEXT,1,1,
ヴァイオリンを構え、弦を弾く。自分の奏でる音色だけに、ルナサは意識を沈めていく。
card_100_250_00_18
SET_CARD_TEXT,1,1,
ひとりだが、決して孤独ではない。好きなように楽器を奏でるこの瞬間を、ルナサは愛している。
card_100_250_00_19
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_20
SET_CARD_TEXT,1,1,
――数刻が経過しただろうか。気付けばルナサは寝息を立てていた。
card_100_250_00_21
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_22
SET_CARD_TEXT,1,1,
可愛らしい寝顔を無防備にさらすルナサ。すると、彼女の周りに森の動物や野鳥たちが集まってきた。
card_100_250_00_23
SET_CARD_TEXT,1,1,
それだけではない。ヴァイオリンが珍しかったのか、木陰から妖精たちも姿を現した。
card_100_250_00_24
SET_CARD_TEXT,1,1,
「メルラン……リリカ……雷鼓、さん……
card_100_250_00_25
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_26
SET_CARD_TEXT,1,1,
次の曲はあれでいこう……」
card_100_250_00_27
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_28
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_250_00_29
SET_CARD_TEXT,1,1,
……ふっとルナサは意識を取り戻す。どのくらい寝ていたのだろう。
card_100_250_00_30
SET_CARD_TEXT,1,1,
微睡んでいた間に、妖精は勝手に帽子で遊び、まわりの動物たちはルナサの身体を枕にしていた。
card_100_250_00_31
SET_CARD_TEXT,1,1,
そんな様子を見て、ルナサの顔からは笑みがこぼれる。
card_100_250_00_32
SET_CARD_TEXT,1,1,
たまにはこういう日があってもいいかもしれない。
card_100_250_00_33
SET_CARD_TEXT,1,1,
次のライブのために英気を養う、春の陽気に包まれた――そんな静かな一日が。
card_100_250_00_34
WAIT_TOUCH,
SKIP_POS,
FADE_OUT,500,
STOP_BGM,
WAIT_SEC,2000,
END,