霊烏路空は元から特別というわけではなく、かつては普通の地獄鴉でしかなかった。 古明地さとりが管理することになった旧地獄、彼女の担当は、そこにある灼熱地獄跡だった。 灼熱地獄の火力が強まれば地霊殿の天窓を開け、弱まれば死体を投げ込んでかっかと燃やす。 それが、地獄鴉である彼女に与えられた、唯一の役目だった。 毎日同じ仕事の繰り返し。退屈ではあったものの、しかし、それなりに平和で満足な生活だった。   「さとり様の役に立てるし、
お燐と一緒に毎日働けるし、ご飯ももらえる。
なーんにも足りないものなんかない。
あーあ、こんな生活がずっと続けばいいのになあ」
尊敬すべき主がいる、心を許せる親友がいる。 自分を信頼して任された仕事がある、慣れ親しんだ旧地獄という住処すみかがある。 空の生活は充足していた。――少なくとも、自分が特別な存在になるまでは。   「うにゅ? あの人、誰だろう?
あんな人、旧地獄にいたかなあ」
それは、空がいつも通りに仕事に励んでいた、特別でもなんでもない日。 山の神を名乗る巨大な注連縄しめなわを背にまとった女性が、突然、地底の外からやってきた。 彼女は空を見つけるや否や、聖母のような慈愛の笑みとともに、とある提案をするのだった。   「え? 八咫烏やたがらすの力……?
私に、それをくれるの……?」