// BOM
card_100_315_00,2,40
START,
SET_CARD_BG_IN,100315,0,
SET_BGM,7,
MAIN_UI_OFF,1,
FADE_IN,500,0,
WAIT_SEC,1000,
SET_CARD_TEXT,1,1,
道具はいつか壊れ、捨てられてしまうもの。
card_100_315_00_1
SET_CARD_TEXT,1,1,
それはごくごく自然なことであり、同時に当たり前のことでもある。
card_100_315_00_2
SET_CARD_TEXT,1,1,
だが、はたして、その道具はどれほど大事にされてきたのだろうか?
card_100_315_00_3
SET_CARD_TEXT,1,1,
少しでも不備があったから、捨てられてしまったのだろうか?
card_100_315_00_4
SET_CARD_TEXT,1,1,
可能な限り直して、長い長い時間、大切に使われたのだろうか?
card_100_315_00_5
SET_CARD_TEXT,1,1,
その道具に秘められた思い入れ、記憶はどれほどのものなのだろうか?
card_100_315_00_6
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_315_00_7
SET_CARD_TEXT,1,1,
「雛人形以外は、
card_100_315_00_8
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_315_00_9
SET_CARD_TEXT,1,1,
私の管轄ではないのだけれど……」
card_100_315_00_10
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_315_00_11
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_315_00_12
SET_CARD_TEXT,1,1,
雛人形に厄を乗せ、川に流す行事――流し雛。
card_100_315_00_13
SET_CARD_TEXT,1,1,
その風習を利用して、厄神様の鍵山雛は川下で厄のたまった雛人形を回収していた。
card_100_315_00_14
SET_CARD_TEXT,1,1,
今回はどれほどの厄がたまっているのだろうか、どんな雛人形が流れ着いているだろうか。
card_100_315_00_15
SET_CARD_TEXT,1,1,
そんなことを考えながらたどり着いた川下には、雛人形以外のものも多く流れ着いていた。
card_100_315_00_16
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_315_00_17
SET_CARD_TEXT,1,1,
役割を終えた、たくさんの道具。使い古された無機物の山。
card_100_315_00_18
SET_CARD_TEXT,1,1,
数えきれないほどの雛人形に囲まれる中、捨てられた物たちは身を寄せ合っていた。
card_100_315_00_19
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_315_00_20
SET_CARD_TEXT,1,1,
「みんな、おつかれさま。
card_100_315_00_21
SET_CARD_TEXT,1,1,
私しか見届けられないけれど、
card_100_315_00_22
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_315_00_23
SET_CARD_TEXT,1,1,
ここでゆっくりおやすみなさい」
card_100_315_00_24
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_315_00_25
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_315_00_26
SET_CARD_TEXT,1,1,
死した道具の山に腰掛けながら、雛は雛人形を抱きしめる。
card_100_315_00_27
SET_CARD_TEXT,1,1,
人の来ないこの静かな場所で、はたして彼らは安らかに眠れるのだろうか――などと考えながら。
card_100_315_00_28
WAIT_TOUCH,
SKIP_POS,
FADE_OUT,500,
STOP_BGM,
WAIT_SEC,2000,
END,