// BOM
card_100_396_00,2,98
START,
SET_CARD_BG_IN,100396,
SET_BGM,7,
MAIN_UI_OFF,1,
FADE_IN,500,0,
WAIT_SEC,1000,
SET_CARD_TEXT,1,1,
「つまるところ、新たな歴史の創造とは
card_100_396_00_1
SET_CARD_TEXT,1,1,
未来への歩みだ」
card_100_396_00_2
SET_CARD_TEXT,1,1,
「歴史を創る力は未来を創る。
card_100_396_00_3
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_4
SET_CARD_TEXT,1,1,
未来を見据える人間は、後向きで前に進むのだ」
card_100_396_00_5
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_6
SET_CARD_TEXT,1,1,
「次の歴史を創る若者が過去を学び、
card_100_396_00_7
SET_CARD_TEXT,1,1,
実践を通して未来を創造していくことで……」
card_100_396_00_8
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_9
SET_CARD_TEXT,1,1,
くどくどと長ったらしい口上が、寺子屋から聞こえていた。
card_100_396_00_10
SET_CARD_TEXT,1,1,
生徒たちはほとんどの者が話を聞き流し、退屈そうに授業の終わりを待っている。
card_100_396_00_11
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_12
SET_CARD_TEXT,1,1,
そんな中、生徒の一人が口を開いた。大工の棟梁の息子で、気の強さを感じる少年だ。
card_100_396_00_13
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_14
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_15
SET_CARD_TEXT,1,1,
「けーねせんせー!
card_100_396_00_16
SET_CARD_TEXT,1,1,
授業の時間はとっくに過ぎてるぜよ!
card_100_396_00_17
SET_CARD_TEXT,1,1,
時間はちゃんと守れって
card_100_396_00_18
SET_CARD_TEXT,1,1,
せんせーが言ったことじゃろ!」
card_100_396_00_19
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_20
SET_CARD_TEXT,1,1,
「う、私の言葉を持ち出すか……
card_100_396_00_21
SET_CARD_TEXT,1,1,
わかったわかった。 時間を過ぎたのは悪かった」
card_100_396_00_22
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_23
SET_CARD_TEXT,1,1,
生徒の物言いはぞんざいなものだったが、授業の時間を大きく過ぎているのは確かだ。
card_100_396_00_24
SET_CARD_TEXT,1,1,
慧音はしぶしぶといった様子で教科書を閉じると、授業の終わりを宣言する。
card_100_396_00_25
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_26
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_27
SET_CARD_TEXT,1,1,
「今日の授業はここまでだ。
card_100_396_00_28
SET_CARD_TEXT,1,1,
みんな、年末と正月を有意義に、
card_100_396_00_29
SET_CARD_TEXT,1,1,
安全に過ごすようにな」
card_100_396_00_30
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_31
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_32
SET_CARD_TEXT,1,1,
子供たちが口々に挨拶を交わし、賑やかに寺子屋を後にする。
card_100_396_00_33
SET_CARD_TEXT,1,1,
その姿を見送ってから、慧音は感慨深く呟いた。
card_100_396_00_34
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_35
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_36
SET_CARD_TEXT,1,1,
「やれやれ、なんとも多忙な年だったな」
card_100_396_00_37
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_38
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_39
SET_CARD_TEXT,1,1,
今年は、本当に大変な年だったのだ。
card_100_396_00_40
SET_CARD_TEXT,1,1,
ユメミタマのせいで、歴史の編纂作業が増えた。人里の安全確保に奔走することにもなった。
card_100_396_00_41
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_42
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_43
SET_CARD_TEXT,1,1,
もっともそれは過ぎたこと。今残るのは、年末に行う歴史の編纂だけだ。
card_100_396_00_44
SET_CARD_TEXT,1,1,
来年にはまた大量の事件が起きるだろうが、それは来年にこなせばいい。
card_100_396_00_45
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_46
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_47
SET_CARD_TEXT,1,1,
「さて、あとひと踏ん張りだ。
card_100_396_00_48
SET_CARD_TEXT,1,1,
ユメミタマの騒動も、
card_100_396_00_49
SET_CARD_TEXT,1,1,
来年には終わればいいんだが……」
card_100_396_00_50
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_51
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_52
SET_CARD_TEXT,1,1,
――師走の夜。慧音は人間の里を見下ろせる場所に足を運び、夜空を見上げた。
card_100_396_00_53
SET_CARD_TEXT,1,1,
今年最後の満月を瞳に映すと、妖怪であるハクタクの力が目覚めてくる。
card_100_396_00_54
SET_CARD_TEXT,1,1,
人間から妖怪へと変化していく中で、慧音は厳かに口を開いた。
card_100_396_00_55
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_56
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_57
SET_CARD_TEXT,1,1,
「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
card_100_396_00_58
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_59
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_60
SET_CARD_TEXT,1,1,
歴史を創る程度の能力。スペルカードとして応用したものではない本来の使い方。
card_100_396_00_61
SET_CARD_TEXT,1,1,
巻物に綴られた文字が光となり、慧音の周囲で渦巻いていく。
card_100_396_00_62
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_63
SET_CARD_TEXT,1,1,
本来は存在しなかった歴史。事実ではない過去の出来事。訪れていない未来の出来事。
card_100_396_00_64
SET_CARD_TEXT,1,1,
それが幻想郷に歴史として刻み込まれていく。
card_100_396_00_65
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_66
SET_CARD_TEXT,1,1,
誤りのないよう丁寧に、時間をかけて歴史を幻想郷に浸透させると、慧音はさらに、
card_100_396_00_67
SET_CARD_TEXT,1,1,
創った歴史や消した歴史との矛盾点を、新たな歴史によって塗りつぶす。
card_100_396_00_68
SET_CARD_TEXT,1,1,
そしてようやく慧音が歴史の改変を終えたとき、空は既に白みはじめていた。
card_100_396_00_69
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_70
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_71
SET_CARD_TEXT,1,1,
「ようやく、終わった……」
card_100_396_00_72
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_73
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_74
SET_CARD_TEXT,1,1,
ふう、と、疲労した様子で眼を閉じる。
card_100_396_00_75
SET_CARD_TEXT,1,1,
目蓋の裏に浮かぶ子供たちの姿。
card_100_396_00_76
SET_CARD_TEXT,1,1,
彼らは創られた歴史を学び、消された歴史を知らずに育つことだろう。
card_100_396_00_77
SET_CARD_TEXT,1,1,
そのことに罪悪感がないといえば嘘になるが……。
card_100_396_00_78
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_79
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_80
SET_CARD_TEXT,1,1,
「……良い年になりますように」
card_100_396_00_81
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_82
SET_CARD_TEXT,1,1,
card_100_396_00_83
SET_CARD_TEXT,1,1,
昇ってきた陽の光にゆっくりと目蓋を開き、慧音は呟く。
card_100_396_00_84
SET_CARD_TEXT,1,1,
一年、一年、人間にとって貴重な年月が、少しでも良いものになるように。
card_100_396_00_85
SET_CARD_TEXT,1,1,
そんな祈りを込めながら、慧音は朝日に照らされた人間の里を眩しそうに眺めた。
card_100_396_00_86
WAIT_TOUCH,
SKIP_POS,
FADE_OUT,500,
STOP_BGM,
WAIT_SEC,2000,
END,