-------------- 妖怪の山 -------------- 河城 にとり: 突然、天狗様が現れたと思ったら……。 この新聞を読めって、どういうことです? 射命丸 文: まあまあ、まずは読んでみてください。 今回の記事は、自信作なんです。 河城 にとり: ふーん、そこまで言うなら読みますけど。 ん? この記事……。 射命丸 文: フフフ、そうです。 今回、河童文字で記事を書いたんです。 射命丸 文: 河童の皆さんにも読んでもらいたいと、 いやぁー、結構、頑張っちゃいましたよ。 河城 にとり: へー。でも、残念。文法も間違ってるし、 誤字も多いし、こりゃダメダメですな。 河城 にとり: これなら機械が書いた方が、まだマシかも……。 射命丸 文: な、何をバカなことを。 機械に文章なんて、書けるわけないじゃないですか。 河城 にとり: いや、そうでもないですよ。 文章なんて、ただの言葉の組み合わせだから。 河城 にとり: パターンさえ把握できてれば、 知能のない機械にでも、書けるってなワケで。 射命丸 文: ……ん? その理屈なら、文章どころか 会話でさえ、知能いらずで成立しちゃいませんか? 河城 にとり: うん、成立するでしょうね。 たとえ、知能のない機械でも。 河城 にとり: 案外私たちも、ただ気持ちを 言葉に換えてるだけの機械なのかもしれませんよ。 射命丸 文: うーん、なるほど。 それは興味深い仮説ではありますね……。 河城 にとり: そういえば、この記事。河童文字を使って、 どんなことを書こうとしてたんです? 射命丸 文: あぁ、記事の内容ですか? それが、とんでもない大スクープなんですよ。 射命丸 文: 『悪徳マッドサイエンティスト! 河城にとりの詐欺事件』いやあ、名見出しです。 河城 にとり: な、なに勝手なこと書いてるんだ! 他の河童には、絶対配っちゃダメですからね!!