--------------
守矢神社
--------------
八坂 神奈子:
あら、命蓮寺の住職じゃないか。
ため息なんかついて、どうかしたのかな?
聖 白蓮:
はあ……。実は檀家さんのことで
悩みがあるんですよ。
聖 白蓮:
私が仏のありがたーい教えを説いても
「堅苦しくて難しい」って言われるんです……。
八坂 神奈子:
それは大問題だね。ハードルが高いと
思われたら、信仰が集めにくいわよ。
聖 白蓮:
だから悩んでいて……。万民に信仰を
広めるには、いったいどうすれば……。
聖 白蓮:
ここは家族連れが多くて、羨ましいです。
貴方は何か、特別な工夫をしているんですか?
八坂 神奈子:
実は最近、新商品として特製お守りを作ったんだよ。
大人気でね。特別に、貴方にも見せてあげる。
聖 白蓮:
むむむ……。やけにかわいいキャラクターが
描いてありますね。
八坂 神奈子:
「無事かえるお守り」というんだ。
うちの諏訪子がモチーフでね。
聖 白蓮:
「カエル」と「帰る」をかけたダジャレですか。
こんなファンシーなお守り、初めて見ました。
聖 白蓮:
でも、宗教には威厳が必要なのでは……。
貴方はどういう考えで、このお守りを?
八坂 神奈子:
確かに威厳は必要だけど……。でもそれ以上に
親しみやすさも大切なんじゃない?
八坂 神奈子:
信仰って、日常生活と共にあるものでしょ。
身近に感じてもらうことも、重要だと思ってね。
聖 白蓮:
なるほど……。言われてみれば、そうですね!
この考え方は、命蓮寺にも活かせそうだわ。
聖 白蓮:
大切なことに気づかせてくれて
ありがとうございます。それでは失礼します!
八坂 神奈子:
命蓮寺は、信者を取り合うライバル……。
もしかして、敵に塩を送っちゃったのかもね。
--------------
数週間後
--------------
八坂 神奈子:
あら、おひさしぶり。
最近の命蓮寺は、とても賑やかだそうで。
聖 白蓮:
はい、おかげさまで。貴方の教えをもとに
いろいろ工夫してみたんです。
八坂 神奈子:
神の教えに従うなんて、変な宗派の住職ねえ。
で、どんなことをしてみたの?
聖 白蓮:
仏の教えを、言葉だけではなく絵も使って
表現してみました。……要するに、まんがです。
聖 白蓮:
子供にもわかる言葉と、魅力的なキャラクター。
「まんが仏教説話」は大人気になりました!
八坂 神奈子:
ふーん。なかなか考えたじゃない。
私も今度、命蓮寺に寄ったら読んでみたいね。
聖 白蓮:
今度は、かわいい御朱印も作ろうと思ってます。
幻想郷中に、仏の教えを広めていきますよ!
八坂 神奈子:
もう次の策を用意してあるとは、さすがだね。
まさにライバル。張り合いがあるよ!
八坂 神奈子:
でも、幻想郷の信仰を集めるのは、私たちだ。
見てなさい。今度のイベントは、すごいからね!