-------------- 神霊廟 -------------- 物部 布都: うーむ。もしも仙人になれたとして、 さらに天人を目指して、修行すべきか否か……。 比那名居 天子: やあ、仙人見習い。 修行の進捗を見に来てやったぞ。 物部 布都: わっ! 天人! 比那名居 天子: なんだ、その反応は? 私が見に来てやったのに、嬉しくないのか? 物部 布都: (嬉しいわけ、なかろう~!  でも、ここは機嫌を取るのが吉か……) 物部 布都: 我のような若輩者に、声をかけていただけて、 なんだか恐れ多くなってしまい……たはは。 比那名居 天子: そうかそうか! 偉大な天人を前にして、 思わず恐縮してしまうのは当然のこと。 物部 布都: いやはや、面目ない。 今日は精一杯、おもてなしさせていただきます。 比那名居 天子: ……ふむ、そうか。 まあ、もてなされてやるかな。 物部 布都: こちら、人里で人気の西洋菓子です。 あっ! 召し上がる間、肩をお揉みいたしましょう。 比那名居 天子: 味は、まあまあだな。ふぅ……。 なんか、食べてたら暑くなってきた。 物部 布都: うちわで扇ぎましょうぞ~! で、物は相談なのでございますが……。 物部 布都: 我が仙人になった暁には、天人候補として…… 天界に紹介してもらえませぬか? 比那名居 天子: ……今日は、もう帰る。 物部 布都: ふえっ? わ、我に何か落ち度でも……。 比那名居 天子: 巧言令色こうげんれいしょく、鮮すくなし仁じん。 心ない世辞は、己の不誠実を露呈させるだけだ。 物部 布都: んなぁ!? ヨイショがバレておったとは! 我の努力は水の泡か……。 比那名居 天子: 私の機嫌取りなんかじゃなく、 修行のために努力を費やすべきだったな。 比那名居 天子: 仙人見習いよ、また会おう。 そのときは、ぜひ修行の成果を見せてくれ。 物部 布都: あの不良天人から、あんな正鵠せいこくを射た言葉が 出てくるとは……。うーむ、あなどれぬ!