-------------- 博麗神社 -------------- 豊聡耳 神子: 久々に宴会に参加するのも、いいものだな。 たまには羽を伸ばすか……。 東風谷 早苗: あー! 神子さんじゃないですか~! 珍しい! 新鮮! ちゃんと飲んでます~? 豊聡耳 神子: やあ、守矢神社の巫女じゃないか。 すっかり、できあがっているようだが。 東風谷 早苗: まだまだ序の口ですよ~! あ、そういえば聞きたいことがあったんです。 豊聡耳 神子: 聞きたいこと? いや、言わなくてもわかるよ。 私の容姿についてだな? 東風谷 早苗: そうです! ずーっと気になってたんですよ。 あなた、私の知ってる聖徳太子と全然違うんです。 東風谷 早苗: なんかこう髭はやして、遠くを見てるおじさん? 本だと、そんな姿ばっかりですよね。 豊聡耳 神子: まあ、そうだな。 東風谷 早苗: なんで今の姿は、そんなに違うんですか~? 豊聡耳 神子: それはだね、尸解仙として復活するときに、 現代風の姿に見た目を変えたからだ。 東風谷 早苗: え~? どうしてですか? もしかして、肖像画の姿が嫌だったり? 豊聡耳 神子: いや、そういうわけではないよ。まいったな。 あまり昔のことは……。ふむ、そうだな。 豊聡耳 神子: 前の姿のままでは、 この時代では奇妙に見えると思ってな。 豊聡耳 神子: 人に寄り添うためには、自分も同じ目線に ならなければならない。そう思ったのだ。 東風谷 早苗: なるほど~! さすがは聖徳太子様! そんな崇高な理由があったなんて! 東風谷 早苗: それじゃあ、その髪型も今風にしようと!? あ、もしかして、ヘッドホンもそのためですか!? 豊聡耳 神子: いや、それはまた別というか……。 困ったな。どうしたものか。 東風谷 早苗: あっ、そうだ。他の人にも広めましょう! こんないい話、私だけ聞くのは、もったいない! 豊聡耳 神子: おい、どこに引っ張っていくつもりだ!? 東風谷 早苗: 向こうで呑んでる人たちの所です。 みんなにも、今のいい話を聞いてもらわないと! 豊聡耳 神子: いや、昔の話を広めたくは……! は、放してくれ! 頼む! おわーっ!?