-------------- 博麗神社 -------------- 埴安神 袿姫: ね、ちょっと遊ばない? 人里で、磨弓が面白い物を見つけてきたの。 埴安神 袿姫: チェスっていう、盤上で戦争をする遊びよ。 吉弔 八千慧: また急ですね……。 埴安神 袿姫: 私が勝ったら……和平を結んでもらいたいの。 吉弔 八千慧: いいでしょう、相手になってあげます。 吉弔 八千慧: ……こちらが勝った場合、 常に人間霊を一定数供給してくれると約束するならね。 埴安神 袿姫: いいわ……、秩序のためには、犠牲も必要。 数が増え過ぎても、秩序は崩壊してしまうもの。 吉弔 八千慧: ……で。なぜ和平などという、つまらぬ提案を? 埴安神 袿姫: 人間霊と動物霊。終わらない争いに 意義を感じなくなった……それだけよ。 吉弔 八千慧: ずいぶんと 高尚なお悩みですね。 埴安神 袿姫: ……最近の幻想郷、 どこかおかしいと思わない? 埴安神 袿姫: 見えない誰かの意思に操られ、 役割を演じている……。そんな気分になるの。 埴安神 袿姫: この、チェスの駒のように……。 吉弔 八千慧: ハッ。認知できない存在からの支配など、 私の知ったことじゃありません。 吉弔 八千慧: 少なくとも、畜生界を支配すれば 私の目の届く範囲は思い通りにできる。 埴安神 袿姫: 畜生らしい、身勝手な考えね。 吉弔 八千慧: 仮に、この世界が 何者かの意思に支配されていようが……。 吉弔 八千慧: 私がそれを打ち破り、 すべてを支配してやりましょう。 吉弔 八千慧: この勝負と同じく、ね。 ……チェックメイト。 埴安神 袿姫: 飼い慣らされるつもりはないってわけね。 吉弔 八千慧: ふふ。自らが造った被造物に噛みつかれる様は 見物だと思いません? 埴安神 袿姫: そうね。支配されたまま…… 負けたままでいるなんて、たまらないもの。 埴安神 袿姫: ……というわけで、 もう一戦やりましょうか。 吉弔 八千慧: 懲りない方ですね……。 何度やろうが、必ず私が勝ってみせますよ。