-------------- 玄武の沢 -------------- 鍵山 雛: ……よし。流し雛の数は、これで十分ね。 鍵山 雛: 今日は、年に一度のひな祭り。 頑張って、たくさん厄を集めなきゃ! 上白沢 慧音: やあ。準備は進んでるかい? 鍵山 雛: できたものは、この箱に入れておいたわ。 はい、どうぞ。 上白沢 慧音: 紙を切り抜いたインスタント流し雛に、 昨年使ったものを修理したリサイクル流し雛。 上白沢 慧音: これだけあれば十分だろう。預かるよ。 で、きみに頼まれていたことだが……。 上白沢 慧音: 古い雛人形は必ず流し雛をするよう、 里の人間たちにしっかり伝えておいたぞ。 上白沢 慧音: 最近は、流し雛をやらない者が 増えているからな。 鍵山 雛: そうそう。気持ちはわかるけど、 それじゃあ厄が溜まり続けて危険だからね。 鍵山 雛: 流されずに溜め込まれた厄は、 いずれ、よくないものまで引き寄せてしまう。 鍵山 雛: 悪鬼に怨霊……。今年のお祭りで、 ぜーんぶすっきりさせましょう! 上白沢 慧音: ああ。例年より大変だろうが、頼む。 ただ……、きみは本当にいいのか? 鍵山 雛: いいって? 上白沢 慧音: きみは年に一度、流し雛というかたちで 人間たちの厄を一手に引き受けている。 上白沢 慧音: それは、人から感謝されるべき行いだと、 私は常から思っていたんだ。 上白沢 慧音: それなのに里の人々は、きみのことを まるで疫病神か何かのように……。 鍵山 雛: 私はただ、厄が自分の力になるから やってるだけよ? 鍵山 雛: それに、少しくらい嫌われてたほうが、 厄を押しつけるほうも気が楽でしょ? 上白沢 慧音: ……なら、これ以上は何も言うまい。 しばらくしたら、改めて様子を見に来るよ。 鍵山 雛: ええ。こちらは任せて。 貴方も、ひな祭りを楽しんで。 -------------- ひな祭り会場 -------------- アリス・マーガトロイド: 鬼の攻撃から桃太郎をかばい、 命を落とした犬、猿、キジの三匹……。 アリス・マーガトロイド: 絶望に打ちひしがれた桃太郎が 覚醒するときは、果たしてやってくるのか? アリス・マーガトロイド: アクション人形劇、新訳・桃太郎! 続きは、午後の公演で! アリス・マーガトロイド: ふう……これで一息つけるわね。 上白沢 慧音: アクション主体の人形劇、お見事。 寺子屋の生徒たちが熱中していたよ。 アリス・マーガトロイド: 思いついたときは冗談半分だったけど、 ちゃんとウケたみたいでよかったわ。 聖 白蓮: あら、寺子屋の先生に人形劇の……。 ごきげんよう。奇遇ですね。 上白沢 慧音: このたびは、お疲れ様です。 出し物の方は一段落ですか? アリス・マーガトロイド: どーも。命蓮寺の住職さん。 で、出し物って? 聖 白蓮: 門徒たちと雛人形の仮装をしていたのです。 今は休憩中なので、衣装は脱いでいますけれど。 上白沢 慧音: 『等身大ひな壇』と言ってな。 流し雛に続く、今回のメインイベントだ。 アリス・マーガトロイド: 人形劇の準備で、全然気づかなかったわ……。 午後は、ちゃんと見ておかないと。 聖 白蓮: そういえば、流し雛の方はどうでしたか? 私どもは、一足先に済ませましたが……。 上白沢 慧音: 盛況ですよ。里総出で厄落としといった様子で、 皆、長年飾っていた雛人形を流しに来ています。 アリス・マーガトロイド: 古い人形は、色々とあるものね。 さっさと厄落としするのが正解……。 アリス・マーガトロイド: なに? 今の不吉な感じは……。 聖 白蓮: 玄武の沢の方から感じたように思います。 あそこには、たしか……。 上白沢 慧音: 確かめに行こう。二人とも同行を!