-------------- 人間の里 -------------- クラウンピース: うーん、人を探すって言っても、 この人だかりじゃ難しいなぁ……。 稀神 サグメ: それより、貴方は地獄の妖精と聞いてるわ。 なんでここにいるの? クラウンピース: なんでって、 友達と、かき氷の屋台を出してるからだよ。 稀神 サグメ: いや、そういうことでは……。 チルノ: おかえり! お客さん連れてきたー? ……って、一人だけじゃん! クラウンピース: お客さんじゃなくて、迷子なんだって。 だから、探すの手伝ってあげようかと思って。 稀神 サグメ: だから、私は迷子ではないんだけど……。 クラウンピース: あれ、違うの? んじゃあ、なんなのさ? 稀神 サグメ: 何かと聞かれると……、そうね。 あえて説明するなら、観光かな? 稀神 サグメ: この土地は不慣れだから、 どこから見ようか迷ってただけよ。 クラウンピース: なるほど! だから考え込んでたんだな! 最初から、そう言えばいいのに。 チルノ: きっとシャイなんだな。 ほら、記念に炙りかき氷でも食べてきな! 稀神 サグメ: あ、ありがとう。これは、氷の残った水……? クラウンピース: 観光で来たなら、いいタイミングだよ! 今はエイプリルフールで、お祭り状態だし! チルノ: そうだ。かき氷もそれで最後だし、 まずは里から案内してやろう! 稀神 サグメ: ええ!? いや、一人で見て回れ……、 クラウンピース: それはいいな! せっかくエイプリルフールだし あたいらもイタズラの逆でもしてみよう! 稀神 サグメ: そんな、引っ張らなくても……! 稀神 サグメ: (まさか、この私が穢れの象徴たる妖精と、  一緒に行動することになるとは……) チルノ: エイプリルフールのお祭りの時は、 屋台の品物もいつもと違って、面白いぞ! クラウンピース: 花屋の野菜炒めとか、 ご飯屋さんの食器市とか! 稀神 サグメ: (仕方ない。説明を聞くだけ聞いて、  早く二人から離れよう) 稀神 サグメ: 色々と逆転しているのね。 なんのために、このような催しを? クラウンピース: 妖怪にだまされないための練習らしいよ。 みんな面白がって、ただのお祭りになったけど。 チルノ: ほら、ああいうチラシも貼ってある。 ウソつく妖怪のことが書いてあるんだ。 稀神 サグメ: こんな妖怪には気をつけろ、ね。 なるほど……。 稀神 サグメ: (こうして、妖怪の売名にも繋がると……。  なるほど。よくできたイベントね) クラウンピース: ほら、考えてたら日が暮れるよ! まだまだ行くんだから! 稀神 サグメ: わっ、だから引っ張るのは止めて……! チルノ: よし。里はだいたい回ったし、 次は博麗神社だな! 稀神 サグメ: ちょ、ちょっと待って。少し休憩をさせて。 普段、こんなに人と話すことがないから……。 クラウンピース: もしかして、友達いないの? かわいそうね、あんた! 稀神 サグメ: そうではない……。 とにかく、一度休憩を入れさせて。 チルノ: じゃあ、あそこ行こ! 茶色い屋根の! 人間がよくあそこで、お団子食べて休憩してるんだ! チルノ: ふーー食べた食べた! このお団子、おいしすぎて最強だなー! 店員: ありがとうございます。 またのご来店をお待ちしてますね。 稀神 サグメ: お店がずっと続いている理由が、 よくわかりました。ごちそうさまでした。 稀神 サグメ: (言葉にできるって、いいものね。  いつもなら、お礼を伝えるのも一苦労なのに) 多々良 小傘: わっ、ごめんなさい! 全然気がつかなった! 稀神 サグメ: こちらこそ、ごめんなさい。ケガはない? チルノ: あ、あんたは、えーと……誰だっけ? 多々良 小傘: 多々良小傘だよ! やっぱりこんな古い道具じゃ 忘れられる……。あ、そんな場合じゃない! クラウンピース: そんなに慌てて、どっか行くのか? 多々良 小傘: 付喪神を助けに行くのよ! みんな、里から急にいなくなっちゃったの!