-------------- 永遠亭 -------------- 今泉 影狼: さてと。永遠亭に着いたけど……。 因幡 てゐ: ほらほら、みんな! もっと素早く手を動かしな! このままじゃ十五夜に間に合わないよ! 鈴仙・優曇華院・イナバ: てゐ、招待状の準備ができたわ。 いつでも配りにいけるわよ。 因幡 てゐ: お。それじゃあ、何人か配達に回すか。 残りは、このまま飾り付けに……。 今泉 影狼: す、すごいバタバタしてるわね。 うう、話しかけづらい……。帰ろうかしら……。 因幡 てゐ: およ? ねー、そこの狼女。 永遠亭に、なんか用? 鈴仙・優曇華院・イナバ: あ、もしかして患者さん? ごめんなさい、すぐ案内するわ。 今泉 影狼: あっ、ううん! 違います! 薬がほしいわけじゃなくて……。 因幡 てゐ: ふーん。お月見で何したらいいかわかんないから、 うちに聞きにきたのね。 鈴仙・優曇華院・イナバ: まあ確かに、うちは、幻想郷で 一番お月見に力を入れてるだろうしね。 鈴仙・優曇華院・イナバ: でも……ごめんなさい。 教えてあげたいのはやまやまなんだけど……。 今泉 影狼: ううん! 忙しそうなのはわかるわ。 しばらく準備の様子を見させてもらえれば、それで…… 因幡 てゐ: いやいや、見てるだけなんてもったいないよ。 任せて。お月見のことを教えてあげる! 鈴仙・優曇華院・イナバ: ちょっと、てゐ? 今そんな余裕は……。 因幡 てゐ: 立ってるものは狼でも使う! てなわけで、実地訓練で叩き込んであげるわー! 今泉 影狼: え、ええ!? 鈴仙・優曇華院・イナバ: ああ、そういう……。確かに、手も足りてないし 手伝ってもらえるなら助かるわね。 因幡 てゐ: さっそく行くぞ、新入り! まずは会場の飾り付けだー! 今泉 影狼: えええ~っ!? 因幡 てゐ: その布は向こうから、ここまで敷いといて! ちゃんとシワは伸ばしてね。頼んだよ! 今泉 影狼: はーい! 因幡 てゐ: 次は、こういう感じでススキを飾って回って! 終わったら、向こうの箱を持って調理場来てね! 今泉 影狼: はい、ただいまー! 今泉 影狼: はあ~っ! つ、疲れた……。 お月見って、こんなにいろいろ準備するのね。 因幡 てゐ: まあ、うちのは特に規模がでかいしねー。 あ、丸めたお団子はそっちの皿に置いていって。 今泉 影狼: はーい。……こんなに準備が大変なのに、 貴方たち、よく毎回がんばれるわね。 因幡 てゐ: あったりまえでしょー。お月見ってのは、 私たち竹林の兎にとって、大事なイベントなのよ。 因幡 てゐ: お月さんってのは、この世でもっともまぁるくて、 私たちに力を与えてくれるものだからねぇ。 今泉 影狼: ……わからないなぁ。 力を与えられるって、そんなにいいものかしら。 因幡 てゐ: どんなもんでも使いようでしょ。 さ、おしゃべりは終わり! 次は団子を並べるよー! 今泉 影狼: ええと……たしか、山なりになるように お団子を積んでいくのよね。こうやって……、 今泉 影狼: で、できた……! まさしく月見団子だわ! 因幡 てゐ: いいじゃん! こじんまりしたお月見会なら、 これとススキが1本あれば、雰囲気十分だよ。 因幡 てゐ: 後は……、私らは杵きねと臼で薬を搗ついてるけど、 これは兎じゃないあんたには不要かな。 因幡 てゐ: ただ、「搗き」は「月」にも「運のツキ」にも通じる。 お月見で何か搗いたら、運気が上がるかもね! 今泉 影狼: いろいろと、ありがとう。 ところで、お団子の粉はどこで買ったらいいの? 因幡 てゐ: ああ、それなら……、 鈴仙・優曇華院・イナバ: てゐ、材料が減ってきたから 買い出しにいこうと思うんだけど。 因幡 てゐ: ちょうどよかった。 新入り、次は鈴仙と一緒に買い出しにいってきて。 因幡 てゐ: ついでに自分の必要なものを買ってきなよ。 お店は、鈴仙が知ってるからさ。 今泉 影狼: わかったわ。よろしくお願いします。 鈴仙・優曇華院・イナバ: こちらこそ、荷物持ちよろしくね。 それじゃ、さっそく行きましょうか!